飲膳ひなた わんこだし

飲膳ひなた

【薬膳師・獣医師監修】国産の3種類のお魚と、愛犬の健康維持に役立つ5種類の食材を合わせた出汁パック

「わんこだし」は薬膳師と獣医師の監修で開発された愛犬の健康と栄養に配慮したお出汁です。
国産天然素材のカツオ(鹿児島県産)、イリコ(長崎県産)、サバ(熊本県産)に、薬膳食材のハト麦、タンポポ、杜仲葉、陳皮、高麗人参をブレンドして不足しがちな成分を与えることで、愛犬の水分補給や栄養素の補給、健康維持にお役立ていただけます。

  • 薬膳師・獣医師監修で安心!
  • 国産節と薬膳素材で健康に!
  • 水出し・煮出しで簡単!
生産地 日本
サイズ 2包入り/7包入り/15包入り
素材

原材料

    魚類(カツオ、イリコ、サバ)、ハト麦、タンポポ、杜仲葉、陳皮、高麗人参

成分 1包(3g)当たり

成分 成分値
水分 10.30%
粗たんぱく質 69.14%
粗脂肪 6.45%
粗繊維 0.39%
粗灰分 5.36%

◆水出しの場合
100cc 当たり:約1kcal / 粗脂肪約0.04g となります。

注意事項 ※煮出したお出汁の残りは冷ましてから、製氷器を使ってキューブ型のわんこだし氷をお作りいただけます。
※製氷器を使う場合は、製氷後に取り出してフリーザバッグに移し、空気をしっかり抜いてから冷凍保存することをオススメします。
※冷凍保存では風味が落ちてきますので、なるべく早めに使い切ることをオススメします。
※煮出し時、水出し同様、300mL~400mL程までをオススメします。
※愛犬の水分補給時、ご飯のお供など何時でもご使用いただけます。
※味に敏感な愛犬には薄めから与えてください。
※濃いめの「わんこだし」から与えると薄い味では飲まなくなるケースがありますので、様子を見ながら調整してください。
※だしパック本品は直射日光を避け、冷暗所に保存してください。
使用方法

作りかた 「水出し」の場合

    1. 密封性のある容器を用意して洗浄・熱湯消毒する 2. 容器に水300mL~400mLと本品1パックを入れて軽く振る 3. 冷蔵庫に入れて約6~8時間つけおく 4. 出汁パックを容器から取り出して出来上がり!

作りかた 「煮出し」の場合

    本品を水から沸騰させ、沸騰したら、中火で約5分煮出して出来上がり!
    ※煮出し時、使用する水分量は使用する用途によりますが、水出し同様、300mL~400mL程をオススメします。

保存方法と期間について

    冷蔵庫で抽出日を含めて2日間。
    ※冷蔵庫内の臭いが移ることを防止する為に密封性のある容器をお薦めします。
    (例:ゴムパッキンが付いているフタ付きのタイプなど。)
    ※だしパックは必ず取り除いて保存してください。

大切な家族(わんちゃん)のことを考えたらわんこだしができました

薬膳師・獣医師監修で安心!

飲膳ひなたの監修チームは国際薬膳師と栄養学・薬膳学を得意とする獣医師監修のもと愛犬の健康と栄養に配慮した製品を開発しています。東洋医学に基づき健康維持の手助けをして参ります。

国産節と薬膳素材で健康に!

お出汁の原料は、国産のカツオ、イリコ、サバを主体に、愛犬に安心な薬膳食材を組み合わせたことで、健康維持にお役立ていただけます。

水出し・煮出しで簡単!

愛犬も人間と同じように身体の約60%~70%は水分です。水分は血液や唾液などを作ったり老廃物を運ぶなど、身体のあらゆる働きに重要な存在ですが呼吸や排便のたびに失われていくので、水分補給はとても大切です。毎日の水分補給や、愛犬が水を飲まなくてお困りの時に食事に簡単に加えられるわんこだしは不足しがちな水分を補うのにピッタリです。継続的に摂取することで、愛犬の免疫力アップに繋がります。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

2包入り

JANコード
4595315719052
メーカー希望小売価格
909円
商品コード
2680001
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

7包入り

JANコード
4595315719021
メーカー希望小売価格
2,800円
商品コード
2680002
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

15包入り

JANコード
4595315719045
メーカー希望小売価格
6,000円
商品コード
2680003
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください
reccomend
reccomend